MENU

ドッカンバトル7周年コンビの極限発表はいつ?徹底解説

本サイトにはプロモーションが含まれています。

ドッカンバトルの10周年記念キャンペーンが進行中ですが、多くのプレイヤーが気になっているのは「7周年コンビの極限Z覚醒はいつ発表されるのか?」という点です。

7周年記念で実装されたゴッドコンビ(LR【神次元の極致】孫悟空&ベジータ)とブルーコンビ(LR【超越した領域】孫悟空&ベジータ)は、現在でも高性能なユニットとして評価されていますが、極限Z覚醒による更なる強化を待ち望む声が高まっています。

本記事では、7周年コンビの極限Z覚醒がいつ発表されるのか、これまでの傾向から予想しつつ、極限後の性能についても考察していきます。

目次

7周年コンビの極限発表はいつ?

現在、7周年コンビの極限Z覚醒に関する公式発表はまだありません。

しかし、これまでの周年イベントの流れを参考にすると、極限Z覚醒の発表時期についていくつかのパターンが予測できます。

1. 10周年記念キャンペーン第3弾で発表?

2025年2月21日から開始された10周年記念キャンペーン第3弾では、LR【限界との闘い】孫悟空(界王拳)とLR【怒りの最終手段】ベジータ(大猿)の極限Zバトルが実施されています。              しかし、7周年コンビの極限については発表がありませんでした。

10周年記念キャンペーンは例年、第3弾まで開催されることが多いため、第3弾での発表がなかった以上、3月に入ってからの追加情報を待つ必要がありそうです。

2. 3月上旬~中旬の超ドッカンフェス開催時?

過去の周年記念キャラの極限Z覚醒は、周年イベント終了後に順次追加される傾向があります。       例えば、

  • **5周年キャラ(ベジット&ゴジータ)**の極限Z覚醒は7周年イベント終了後に発表。
  • **6周年キャラ(身勝手&進化ベジータ)**の極限Z覚醒も8周年イベント終了後に実装。

この流れを考えると、7周年キャラの極限は10周年イベント終了後の3月上旬~中旬に発表される可能性が高いです。

3. 4月の黄金週間(ゴールデンウィーク)イベントで実装?

ドッカンバトルでは、ゴールデンウィークイベントとして5月に大型キャンペーンが開催されることが多いです。                                               昨年は「Wドッカンフェス」と共に新規極限Zバトルが追加されました。                そのため、7周年コンビの極限Z覚醒がこのタイミングで実装される可能性も考えられます。


7周年コンビの極限Z覚醒後の性能予想

7周年コンビは、当時の環境において圧倒的な攻撃性能を誇っていました。

極限Z覚醒後には、以下のような強化が期待されます。

1. リーダースキルの強化

現在のリーダースキルは「神次元」または「超サイヤ人」の170%アップですが、

  • 200%リーダースキルへの強化
  • カテゴリの追加(例:超サイヤ人ゴッド、強者の誇り など) といった調整が予想されます。

2. 必殺技効果の強化

  • ATK&DEF無限上昇の継続時間延長
  • 必殺追加効果に会心確率アップやガード無効を追加

3. パッシブスキルの調整

  • ダメージ軽減や回避能力の追加
  • 変身条件の緩和(短縮化)

特に、登場当時から火力は申し分なかったため、極限Z覚醒後は防御性能の向上が期待されます。


まとめ

現在、7周年コンビの極限Z覚醒について公式発表はありませんが、例年の流れを踏まえると3月上旬~中旬に発表される可能性が高いと考えられます。                              また、ゴールデンウィークイベントでの実装も視野に入れるべきでしょう。

極限Z覚醒によって、7周年コンビが再び最強クラスのユニットとして環境に復帰する可能性もあります。

今後の公式発表を注視しつつ、イベント復刻やドッカンフェスに備えて龍石を確保しておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次