「My type診断」がTikTokで流行っています!
自分の好みのタイプが診断できるとのことで、ユーザーの間で話題沸騰中です。
ただ、実際にどういうやり方で行うのか、または信憑性があるのかなど、具体的な詳細が気になりますよね?
そこで、今回は「My type診断」の利用法を中心に、詳しく調査していきたいと思います。
題して、『My type診断とは?無料のやり方や信憑性も!(ティックトック)』でお送りします。
【この記事でわかること】
- My type診断の利用方法について
- My type診断の信憑性と診断できる根拠
- My type診断を利用した人の口コミの紹介
My type診断は無料なの?利用のやり方を紹介!
My type診断とは?
「My type診断」は、TikTokで無料で行える相性診断です。
診断と言っても、やり方はとても簡単で、検索欄に「My Type」と入力するだけでOK。
自分の検索履歴や投稿動画などを元に、自分の好みの投稿者の動画が表示される仕組みになっています。
実際に、筆者が検索してみると、
「#mytype」タグのある投稿者の動画がずらっと表示されます。
多くの利用者は、「自分の好みが知れる」「理解が深まる」といった理由で、「My type診断」を利用されているようですね。
TikTokのアカウントが必要
とはいえ、「My type診断」は、無料で利用できるものの、自分のアカウントがないと正確な診断ができません。
というのも、診断は、自分の検索履歴や登録した好みなどの情報によって、表示されているから。
TikTokのアカウントの作り方は、以下の通り。
[TikTokのアカウントの作り方]
- アプリをダウンロード
- 登録をタップ
- 電話番号やメールなどの登録方法を選ぶ
- パスワードを設定する
- ユーザー名・プロフィール画像などを設定
上記のやり方で登録することができます。
「My type診断」をやってみたい方は、ぜひ登録してみてください。
しかし、この診断は、こちらの情報を元に表示されるとのことですが、実際にどれくらいの信憑性があるのでしょうか?
次の章で詳しく見ていきたいと思います!
My type診断は本当に当たってる?信憑性を調査!
信憑性は不明
「My type診断」が本当に当たっているかどうかは、実際のところわかりません。
全く当たらないというわけではないものの、信憑性があるのかは疑わしいと筆者は思います。
実際、どのような仕組みで診断が行われているかは、明らかになっていません。
ある企業の記事を見ても、
引用元:「GreeeN」のブログ記事
「(My type診断の)仕組みや根拠については、明確に説明されているわけではありません」とあります。
ただ、近年ではXのようにAI機能が搭載されているため、TikTokもユーザーの好みを分析する機能が組み込まれている可能性はあります。
「My type診断」はAI機能の一種?
筆者の意見ですが、「My type診断」は、TikTokアプリの中のAI機能の発達によって、可能になったと推測されます。
そこで、この機能により、「My type診断」は、ある程度信憑性のあるものになっている可能性は否定できません。
実際に、TikTokは、2025年1月7日に生成AI機能を使ったアップデートを行っています。
具体的なアップデート内容を見ると、
- AIグループショット:ユーザーの身近の人の画像をテンプレートに追加、加工できる
- AI Self:自撮り画像をAI生成機能と掛け合わせることができる
- AI Meme:ユーザーの画像をミーム用に変換
- AIによる動画キャプション提案(開発中?)
参考:インスタラボ
上記のようなAI機能追加の情報があります。
上記の中に「My type診断」に直接関わる機能はないものの、ユーザーの好みを理解したり、診断できる性能は備わっていると考えられます。
従って、「My type診断」の信憑性は不明ですが、ある程度ユーザーの好みが反映された結果になるのではないでしょうか。
My type診断を実際に利用した人の口コミ・レビューのご紹介!
では、「My type診断」の利用者は、一体どのような感想だったのでしょうか。
Xの口コミを中心に、ご紹介したいと思います。
TikTokでmy typeって検索したら好みの男の顔出てくるらしくてやってみた。
同じ顔しかでてこないから
TikTokに好みバレてるこわいw pic.twitter.com/Kzzn43NRTz— ⛄️ (@888snowmanv) February 15, 2025
『同じ顔しかでてこないから、TikTokに好みバレてるこわいw』
アプリ側が、ユーザーの好みをしっかり捉えている結果だと言うことができますね。
TikTokで「my type」って検索すると自分の好みの人物像が出てくるらしいんだけどマダムヘルタがトップに出てきたので99%正しいです
— 夏希ねのの (@natsuki_foto) January 24, 2025
『マダムヘルタがトップに出てきたので99%正しいです』
このように、診断結果が「当たっている」という意見の人は、意外に多く見られました。
tiktokで「my type」って調べたら自分のタイプの人出てくるってやつ流行ってるからやったけど全然だめ、tiktok何も分かってない😮💨
— 忠犬 (@1kill_wwwwww) February 2, 2025
『流行ってるからやったけど全然だめ、tiktok何も分かってない』
一方で、「当たっていない」といった意見の人も、少なからずありました。
口コミを調査すると、筆者の印象としては、「当たっていない」と答える人の方が、少ない印象でした。
なので、「My type診断」は、「そこそこ当たる」という認識で良いのではないかと思います。
過信しすぎるのは良くないですが、話のネタ程度には楽しめるのではないでしょうか。
まとめ
今回は『My type診断とは?無料のやり方や信憑性も!(ティックトック)』について詳しく調査いたしました!
「My type診断」は、TikTokで無料利用ができ、アカウントさえあれば誰でも診断できることがわかりました。
とはいえ、ユーザーの中には、「好みじゃない」「間違っている」など、信憑性を疑う声があることも確か。
あくまで、噂で広がった利用の仕方であり、TikTok公式に用意した機能ではない点に、注意する必要があります。
友達や他のユーザーとの話題のネタとして活用するくらいが、一番良いのではないでしょうか。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!