MENU

【Instagram】ストーリーの保存ボタンが無いのはなぜ?保存方法は?

本サイトにはプロモーションが含まれています。

Instagramのストーリーを保存しようとしたとき、「あれ?保存ボタンが見当たらない…」と戸惑ったことはありませんか?

実は、これはアップデートによる仕様変更やアプリの不具合、さらには編集内容によって保存機能が制限されている場合もあるのです。

本記事では、ストーリーの保存ボタンが表示されない原因や、その場合の代替保存方法、ボタンを復活させるための対処法まで、わかりやすく解説していきます。

 

目次

インスタのストーリーで保存ボタンが消えた理由とは?

「インスタのストーリーに保存ボタンがない…!」と戸惑う人が急増中です。


その主な原因は、アプリのアップデートによる仕様変更や一時的な不具合によるものと考えられます。

2025年4月頃のアップデート以降、ストーリーの保存ボタンの位置や表示方法が変更された可能性があります。


また、アプリが最新バージョンでない場合や、編集・加工を加えたストーリーに対しては、保存ボタンが表示されないこともあるようです。

このような状況に遭遇した際は、まずはアプリの再起動やアップデートを試してみましょう。


保存ボタンが出ない時の代替保存方法【DM経由】

保存ボタンが表示されなくても、ストーリーを保存する裏ワザ的な方法があります。


その一つが、DM機能を使った保存方法です。

手順

  1. Instagramアプリを開き、DM(ダイレクトメッセージ)画面に移動

  2. 画面右上の「+」をタップして「ストーリー」を作成

  3. 音楽やスタンプを追加したら、右上の「…」メニューを選択

  4. 「カメラロールに保存」または「保存」をタップ

この方法では、投稿せずに端末に保存することが可能です。


音楽付きストーリーも保存できますが、「音楽ステッカー」を使った場合は音声が含まれないこともあるので注意が必要です。


保存ボタンを復活させるための対処法

保存ボタンが消えてしまった場合、以下のような操作で復活する可能性があります。

1. キャッシュをクリアする

  • Androidの場合:設定 → アプリ → Instagram → ストレージ →「キャッシュを削除」

  • iPhoneの場合:アプリを削除後、再インストール

2. アカウントの種類を変更

ビジネスアカウントを使用している場合は、一度「個人アカウント」に戻して様子を見ましょう。

3. ログアウトして再ログイン

アカウントを一度ログアウトしてから、再度ログインすることでボタンが復活するケースもあります。

4. 端末の再起動

スマホ本体を再起動することで、アプリの不具合が解消されることがあります。

5. 問題をInstagramに報告

それでも解決しない場合は、アプリ内の「問題を報告」から不具合を運営に伝えましょう。


保存ボタンが見えないときの対処法を押さえておこう!

インスタのストーリーに保存ボタンが表示されない場合、
それはアプリのアップデートや一時的な不具合が原因であることがほとんどです。

ポイントまとめ

  • 保存ボタンが見えないのは仕様変更や不具合が原因かも

  • DMを使えば投稿前に保存可能

  • キャッシュクリアや再ログインなどの対処法も有効

どうしても保存できない時は、紹介した方法を一つずつ試してみてください。
インスタの仕様変更に柔軟に対応して、これからも快適にストーリーを楽しみましょう。

まとめ

Instagramのストーリーで保存ボタンが表示されない原因は、アプリのアップデートや一時的な不具合、編集内容などによるものが考えられます。

保存ボタンが無い場合でも、DM経由での保存や、カメラロールへの直接保存といった方法で対応が可能です。

また、ログアウト・再起動・キャッシュ削除などの操作で保存機能が復活することもあります。

困ったときはまず紹介した対処法を試してみてくださいね。

​ ​
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次