MENU

ディズニーシー卒業しない証書はどこでもらえる?もらい方は?いつまでかも!(グッズ特典)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

東京ディズニーリゾートで始まった『卒業しない証書』配布イベント!

卒業シーズンの今、ディズニーは卒業しないで!、といった運営側の思いから開始されました。

この卒業しない証書は、学生限定の特典が受けられる一方、一般の方でも証書がもらえるのだとか。

そこで、今回の記事は、証書の取得方法や、特典の対象などを、わかりやすく理解できるようまとめてみました。

題して、『ディズニーシー卒業しない証書はどこでもらえる?もらい方は?いつまでかも!(グッズ特典)』でお送りいたします。

この記事でわかること

  • ディズニー卒業しない証書をもらう方法と注意点
  • ディズニー卒業しない証書のグッズ特典とシールの貼る場所
  • ディズニー卒業しない証書イベントの開催期間
目次

ディズニーシー卒業しない証書はどこでもらえる?もらい方と注意点

引用元:【公式】東京ディズニーリゾート 卒業しない証書

厳密に言うと、『卒業しない証書』のもらい方は、2種類あります。

  1. シール版(特典あり:ディズニーランドおよびシーで学生証を提示する
  2. デジタル版(特典なし):ネットの特設ページで質問に答える

詳しく見ていきたいと思います。

➀シール版(特典あり)

「卒業しない証書」シール版は、ディズニーランドかシーに来園し、キャストに学生証を見せると獲得できます。

そして、園内で特典の得られるサービスがあるのは、こちらのシール取得者(学生)限定となります。

引用元:【公式】東京ディズニーリゾート 卒業しない証書

シールはオリジナルシールとなっており、園内のキャストから取得することができます。

口コミでは、制服ではなくても、さらには、学生証を見せなくても(見た目や話し方でわかるのかも)、もらえたとの声があります。

なので、来園したら、もし学生証を忘れた方でもキャストに声をかけることをオススメします。

もしかしたら、もらえるかもしれませんよ(学生ではない方はお控えください) 。

②デジタル版【注意】※特典はありません

注意点として、もうひとつの取得方法のデジタル版では、園内の特典はもらえません

ただし、こちらの「卒業しない証書」は、全ての方が発行することができます

引用元:【公式】東京ディズニーリゾート 卒業しない証書

上記のように『「東京ディズニーリゾート卒業しない証書(デジタル版)」は特典対象』と記載されています。

デジタル版の発行方法はこちら。

  1. 特設サイトにアクセス → サイトはこちら
  2. 「東京ディズニーリゾート卒業しない証書を発行する」ボタンを押す
  3. 質問事項に答えたら発行可能

参考:【公式】東京ディズニーリゾート 卒業しない証書

デジタル版は、質問に答えるだけでもらえるのでとても簡単。

SNSでシェアしたり、印刷して持ち歩くことができますよ。

ディズニー卒業しない証書のグッズ特典はなに?シールはどこにつける?

卒業しない証書のグッズ特典

それでは、学生限定の特典とは、一体どんなものがもらえるのか、具体的に見ていきましょう!

※デジタル版の「卒業しない証書」取得者は対象外です。

  • パークグッズサプライズプレゼント(ランダムで1種類)
  • バケットつきポップコーンが1,000円割引
  • ランドのみ)ジャングルカーニバルのプレイで1投球追加
  • シーのみ)オーケンのフッフーブレッド割引【850円→500円】

参考:【公式】東京ディズニーリゾート

サプライズのグッズプレゼントは、「卒業しない証書」シールを身に付けていると、キャストから声がかかります

あくまでサプライズであるため、自分からシールを提示してもらうことはできないので注意です。

どんなグッズがもらえるかは、SNSの情報によると、

引用元:Xユーザーの麻結華❀さんの投稿より

イヤーハットや手持ちバルーンなど、さまざまなアイテムがランダムでもらえるようです。

シールはどこにつければいい?

調査の結果、多くの情報は得られませんでした

ですが、「」につけた人がもらえたとの情報があります。

従って、なるべく目立つ場所にシールを貼るのが良いといえます。

引用元:ねとらぼ

ただ、こちらのグッズ特典は、サプライズプレゼントなので、全員にもらえる保証はありません

実際に、シールを貼っていたのに声をかけられなかったという人の意見もあります。
(参考:XユーザーのÜKOさんの投稿より)

運が良ければもらえる、くらいの気持ちで良いのかもしれませんね。

ディズニー卒業しない証書がもらえる期間はいつまで?

「東京ディズニーリゾート 卒業しない証書」のイベント期間は、

シール版(学生限定)

・2025年1月21日(火)~3月16日(日)

デジタル版

・2025年1月10日(金)~3月16日(日)

参考:【公式】東京ディズニーリゾート 卒業しない証書

3月中旬までイベントは開催されています。

学生の方は春休み中に行けるので、思い切って参加してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は『ディズニーシー卒業しない証書はどこでもらえる?もらい方は?いつまでかも!(グッズ特典)』を調査いたしました!

卒業しない証書は、シール版は園内で、デジタル版はネットでもらえることがわかりました。

ただ、特典がもらえるのはシール版のみで、対象は学生限定となるので、注意が必要です。

また、シール版のサプライズグッズ特典に関しては、キャストの声かけがない限り、もらえません。

たとえシールを持っていても、もらえない可能性があるため、もらえたらラッキーくらいの気持ちが良いでしょう。

ぜひともイベントに参加して、良い思い出を作ってください!

​ ​
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次