MENU

「警察を名乗る詐欺が急増中!『0110』からの着信に要注意」

本サイトにはプロモーションが含まれています。

最近、警察を装った詐欺が全国で急増しています。

特に注意が必要なのは、「0110」で終わる電話番号からの着信です。

この番号は多くの警察署で使用されているため、詐欺師たちはこれを悪用して信頼を得ようとしています。

愛知県では、この手口による被害が昨年11月以降、複数件確認されており、被害者は巧妙な話術により多額の金銭をだまし取られています。

警察は「我々が金銭を要求することはない」と警告し、見知らぬ番号からの電話には十分な注意を払うよう呼びかけています。

このブログでは、詐欺の詳細な手口と防止策について解説します。

目次

見知らぬ番号から始まる詐欺の実態

警察庁のデータによれば、2023年に全国で認知された特殊詐欺の件数は過去10年で最多の1万9033件に達し、被害総額は約441億円に上ります。

これらの詐欺は、特に高齢者をターゲットにしており、彼らの不安や孤独感につけ込む巧妙な手口で被害者を信用させ、多額の金銭をだまし取っています。

詐欺師たちは、まるで本物の公的機関や金融機関の職員であるかのように装い、被害者に信頼感を与えます。

さらに、詐欺の手口は年々進化しており、手口が多様化しているため、被害者が気づきにくくなっています。

詐欺の手口

昨年11月、名古屋市に住む60代の男性が「情報通信局の職員」と名乗る人物から電話を受け、「あなたの携帯が北海道で詐欺に使われた」と告げられました。

その後、「北海道警の捜査2課の警察官」を名乗る人物からも連絡があり、架空の詐欺事件に関与していると脅されました。

最終的に、男性は「調査費用」として500万円以上を振り込んでしまいました。

詐欺師たちは、被害者の不安を煽り、冷静な判断を鈍らせることで、金銭を引き出しています。

この詐欺の特徴は、警察署でよく使われる「0110」で終わる番号からの着信です。

男性が受けた電話もこの番号で、信ぴょう性を高めるために巧妙に偽装されていました。

しかし、番号の先頭に「+1」が表示されており、これはアメリカからの着信を示すものでした。

このような細工により、詐欺師たちは被害者を巧みに騙しています。

ビデオ通話を利用した新たな手口

詐欺師は電話番号の偽装だけでなく、ビデオ通話を利用して警察官を装うケースもあります。

今年5月、名古屋市の30代男性が「愛知県警の警察官」と名乗る人物からビデオ通話を受け、偽の警察手帳や逮捕状を見せられました。

男性はこれを信じ込み、指示通りに61万円を振り込んでしまいました。

詐欺師たちは、ビデオ通話を利用することで、よりリアルな状況を演出し、被害者の疑念を払拭しています。

これにより、被害者は詐欺師を本物の警察官と誤認し、安心してしまうのです。

警察の注意喚起

警察は「我々が金銭を要求することはあり得ない」とし、警察手帳や捜査書類を見せることもないと注意を呼びかけています。 

こうした詐欺に巻き込まれないためには、見知らぬ番号からの電話や不審な要求には十分注意し、少しでも疑わしいと感じた場合はすぐに警察に相談することが大切です。

詐欺の手口は巧妙かつ多様化しているため、日頃から警戒心を持ち、冷静に対応することが求められます。

また、家族や友人とも情報を共有し、詐欺被害を未然に防ぐための意識を高めましょう。

まとめ

警察を装った詐欺が急増しており、特に「0110」で終わる電話番号からの着信には注意が必要です。

この番号は警察署でよく使われるため、詐欺師たちはこれを利用して信頼を得ようとしています。

被害者は巧妙な話術や偽の書類により、金銭をだまし取られるケースが多発しています

警察は「我々が金銭を要求することはない」と強調し、見知らぬ番号からの電話には警戒を呼びかけています。

詐欺の被害を防ぐためには、電話での金銭要求には応じず、疑わしい場合はすぐに警察に相談することが重要です。

自分自身や家族を守るために、常に警戒心を持ち、冷静に対応しましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次