MENU

24年11月15日からXの規約変更と真相、そして絵師が鍵垢にする理由とは?

本サイトにはプロモーションが含まれています。

2024年11月15日、X(旧Twitter)が利用規約を改定し、ユーザーの投稿内容がAIによって学習される可能性があることが明確にされました。

この変更により、特にイラストを投稿しているクリエイターの間で不安や混乱が広がっています。

「自分の画像がAIに学習されてしまうのではないか」といった懸念が多くの声として上がり、情報が錯綜しています。

しかし、実際にはAI学習は2023年9月から行われており、今回の改定はその内容を明文化しただけという見方もあります。

このブログでは、Xの利用規約改定の背景や、影響を受けるユーザーにとって重要な情報を整理し、真相を探っていきます。

利用者は自らのデータに対する理解を深めながら、冷静に今後の動向を見守る必要があります。

目次

X(旧Twitter)の利用規約改定:AI学習への影響

2024年11月15日から、X(旧Twitter)の利用規約が改定され、ユーザーが投稿したテキストや写真、画像などが新たに導入されたAI(Grok)の学習に使用されることになりました。

この変更に伴い、自分の投稿がAIにどのように利用されるかを気にするユーザーが増えてきています。

AI学習に使用されたくない情報を投稿しているあなたへ

多くのX利用者は、プライバシーや情報の管理に対する懸念を抱えています。

特に、個人情報や特定のコンテンツがAIに学習されることを避けたい人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はXのツイート情報をAIに学習させない方法と、それに伴うリスクについて解説します。

Xの規約改定で投稿内容がAIに学習される!利用者に及ぼす影響は?

X(旧Twitter)の新しい利用規約では、ユーザーが投稿するあらゆるコンテンツ—テキスト、画像、動画など—が、同社のAIモデルや機械学習システムのトレーニングに使用されることが明確に規定されました。

この変更は、Xが開発している対話型AI「Grok」の学習データとしても活用される可能性があります。

AIと機械学習の明確化

新しいプライバシーポリシーには、ユーザーが共有する情報がどのように人工知能モデルのトレーニングに使用されるかについての具体的な文言が追加されています。

これにより、ユーザーは自分の投稿がどのように利用されるかを理解するための情報を得ることができます。

SNSからプラットフォームへの変化

現在、Xは単なるSNSの枠を超え、イラストや動画投稿など自己表現の場、さらには企業の広告展開のプラットフォームとしての役割を担っています。

このため、ユーザーは自由に情報を共有することがありますが、同時にその情報がAIに学習されるという新たなリスクを伴います。

予想される影響

今後、以下のような影響が考えられます:

  1. 企業アカウントの利用: 企業が公式アカウントから投稿した内容がAIの学習データとして使用されるため、企業戦略やマーケティングに影響を与える可能性があります。
  2. 個人の投稿が自動的に学習対象に: 個人ユーザーのツイートやリプライが自動でAIトレーニングの対象となることで、プライバシーの懸念が広がる応可能性があります。
  3. メディアコンテンツの学習活用: ユーザーが投稿した画像や動画もAIの学習に利用されるため、著作権やオリジナリティの問題が浮上することが懸念されています。

このように、Xの規約改定はユーザーや企業にさまざまな影響を及ぼす可能性があり、将来的には新たな問題や課題が生じることが予想されます。

ユーザーは自身の投稿がどのように利用されるかを理解し、慎重に情報を共有する必要があります。

データ保護への具体的な対策

現時点では、一般ユーザーがAI学習への参加を完全に拒否する(オプトアウト)機能は提供されていません。

しかし、以下の対策を講じることで、データの保護レベルを向上させることが可能です。

1. アカウントの公開範囲の見直し

まず、「設定とプライバシー」メニューから、次の手順を行なってください。

「プライバシーと安全」を選択し、その後「データ共有とカスタマイズ」へ進みます。

「Grokの利用」項目で、「ポストに加えて、Grokでのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整に利用することを許可する」をオフにします。

これにより、あなたのデータがAIのトレーニングに利用されるのを避けることができます。

また、ツイートの保護機能を有効にすることで、ツイートを「フォロワーのみに公開」へと制限することも有効です。

2. センシティブな情報の取り扱い

機密性の高い業務情報や個人情報は、極力投稿しないことを心がけましょう。

敏感な情報を公開することは、情報が不特定多数に広がり、企業や個人の信用、競争力を損なうリスクが高まります。

特に個人情報に関しては、慎重に取り扱う必要があります。

重要な設定項目

ツイートの保護設定:誰があなたのツイートを見ることができるかを管理します。

フォロワー管理:自分にフォローしているユーザーを確認し、信頼できる人のみと情報を共有することができます。

データ共有設定の確認:自分の情報がどのように使用されるかを把握し、必要に応じて設定を変更します。

より詳しい情報が気になる場合は、Xのヘルプセンターや公式ブログで最新の情報を確認することをおすすめします。

これにより、データの安全性を確保しながら、プラットフォームを快適に利用できるでしょう。

X(旧Twitter)利用規約改定とAI学習の真実

2024年11月15日から適用される新しい規約が発表されたX(旧Twitter)では、ユーザーが投稿するコンテンツがAI学習に使用されるという点が明文化されましたが、これに関して誤解が広がっています。

一部では「11月15日から画像がAIに学習されるようになる」との声が上がっていますが、実際にはこのAI学習は2023年9月からすでに行われていたのです。

改定前からのAI学習

Xは2023年9月29日の利用規約改定において、ユーザーの投稿された情報を機械学習やAIモデルのトレーニングに使用する権利について明記していました。

そのため、今回の利用規約改定は新しい取り決めを導入するものではなく、AI学習についての理解を深めるためのものに過ぎません。

Blueskyへの移行に関する誤解

XのAI学習に反対する声が高まり、Blueskyへの移行を考えるユーザーも増えています。

ただし、「BlueskyであればAIに学習されない」という考えは誤りです。

Blueskyもまた、利用者が投稿した内容をAI学習に利用する可能性を持っています。

XのAPI利用が高額であるためにデータ収集が難しい反面、Blueskyにはその制限がなく、データが収集されるリスクが増します。

落ち着いた行動を

イラストを描くユーザーにとって、今回の情報や噂に惑わされず、冷静に事実に基づいて行動することが重要です。

デマや不安を煽る情報が拡散される中、しっかりとした理解を持ち、自分自身のデータがどのように使われるかを意識した利用が求められます。

今後のネット環境において、一層の注意が必要な時代となっていることを忘れずにいましょう。

追記【絵師たちが鍵垢を選択する真の理由とは?AI学習への対策の限界】

最近、SNS「X」(旧Twitter)上で、イラストを投稿する絵師たちが鍵垢(非公開)アカウントを選択しています。

理由は、主にAIによる画像の無断学習への懸念からだと言われています。

鍵垢にすることで、自身の投稿がAIの学習データに使用されることを回避できると考えられているのです。

これは、AIのデータ収集にAPIが多く利用されるため、鍵アカウントの情報はAPIから取得できないことが理由となっています。

しかし、鍵垢化が万能な対策だとは限りません。

なぜなら、他のユーザーとのやり取りの中で公開された投稿は、依然としてGrokなどのAIシステムに参照される可能性があるからです。

さらに問題なのは、Xだけでなく他のSNSでも同様の規約が採用されており、Xから別のプラットフォームに移行しても根本的な解決にはならない可能性があるということです。

絵師たちが鍵垢を選択する背景には、AIによる著作権侵害や画風模倣への深刻な不安があります。

自分の作品が意図せず学習され、不正に利用されることを危惧しているのです。

つまり、鍵垢化にはAI学習への一定の効果はあるものの、完全な対策とは言えません。

SNS上の投稿は常にAIの学習の対象となる可能性があり、絵師たちの不安は根強く残っているのが現状なのです。

まとめ

2024年11月15日のX(旧Twitter)における利用規約変更は、ユーザーの投稿内容がAI学習に利用される可能性を明確化したものです。

しかし、この変更は新たな取り決めを導入するものではなく、実際には2023年9月からAIによる機械学習が行われていました。

これにより、特にイラストを投稿しているクリエイターの間で大きな懸念が広がっています。

しかし、Xの規約改定はそれを明文化したに過ぎず、誤解を招く情報も流布されているのが現状です。

Blueskyなどの他のSNSへの移行を考える声もありますが、それがAI学習から完全に逃れられるという保証はありません。

ユーザーは自身のデータがどのように扱われるかを理解し、冷静に対処することが求められています。

今後、Xがどのように進化し、ユーザーがどのように影響を受けるかに注目が集まります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次